専有面積「9.23㎡」3畳コンパクト物件はこちら

【後悔】つい無駄づかいしてしまう人の特徴 & ムダ遣いしない方法【コツ】

●ついつい無駄づかいしてしまう、、

●浪費癖がとまらない、、

という方に向けて書きました。

この記事では、つい無駄づかいしてしまう人の特徴とムダ遣いしない方法をまとめます。

ウィル

当記事の内容について、さらに詳しく知りたい方、個別で質問したい方は、以下のYouTubeチャンネル の、どの動画のコメント欄でもいいので、コメントください。追って、回答します。 →【ウィルのYouTubeチャンネル】

つい無駄づかいしてしまう人の特徴

つい無駄づかいしてしまう人は、大きく2つのタイプに分かれるかと思います。

●ストレスを溜めこんじゃうタイプ

●一気に使ってしまうタイプ
※一回の金額が大きいので、

●思いたったらすぐ行動しちゃうタイプ
※比較ができない

ストレスを溜めこんじゃうタイプ

 

普段は

何をもってムダ遣いとするか?

おそらく、金額の大きいものはムダ遣いだと考えられやすいです。

一見ムダなお金の使い方をしていても、金額が小さければ家計への影響も小さいので、後悔は小さいでしょう。

金額が大きくなればなるほど「ムダ遣いしてしまった…」という後悔も大きくなります。

金額の大きい出費

・飲み会
・旅行
・ブランド物(バッグ、財布、服、靴、時計)
・ゴルフ
・エステ、美容
・家電
・物件

金額の小さい出費

・本、マンガ、映画
・コンビニスイーツ、お菓子
・ランチ

満足度と比較する

なぜムダ遣いだと思うのかと言えば、かけた金額に対して満足感が低いからでしょう。

コスパを考えたときに、強い満足感が得られるのであれば、コスパが良いと感じるはずです。

一方、かけた金額に対して満足感が弱ければ、コスパが悪いと感じることでしょう。

かける金額に対して、自分はどれくらいの満足感が得られるのかをあらかじめ考えておくことが大切です。

金額が大きくなるほど、考えなくなる

これは、人間のよくない習性です。

想像してみてほしいのが、ふだんの買い物と物件を借りるときの家賃決めについて。

ふだんの買い物では、それこそ10円20円の節約をキチンとする人でも、物件を借りるときには大分アバウトに決めてしまうことがあるでしょう。

例えば、6万5000円の物件と7万円の物件では、月々5000円、年間で6万円もの差があるのにも関わらず「まー、ちょっと高いけどいっか!」と、近い価格帯のほかの物件を見ようともせず、不動産会社からの提案に二つ返事でOKする人が多いです。

それこそ、物件の値段は契約更新のタイミング以外では変わらないので、考えなくてはいけないのは住み始めるタイミングだけのはずなのに、割かしアバウトな決められ方をします。

高いブランド品を買う時や、旅費が高額になる場合、エステ・美容関連で高額なモノを購入する場合も同様です。

人間は、高い買い物をするときほど、金額に対する判断力が鈍くなります。

それでいて、判断が鈍っていることには無自覚になりがちです。この習性を理解するだけで、ムダ遣いを減らすことができます。

まずは、ムダ遣いを減らす努力から

いきなりムダ遣いをなくすのは難しいので、徐々に減らしていきましょう。

ムダ遣いを減らす方法

小さなムダ遣いをする努力を。

ストレスの源泉を知る

 

 

何にストレスを感じるのか、どういう感情になるのか。

耐えられるストレスなのか、発散しなければいてもたってもいられなくなってしまうストレスなのか。

・業務におけるストレス
・職場の人間関係におけるストレス
・プライベートに・私生活おけるストレス
・将来に対する不安

耐えられるストレスで、放っておけば勝手に回復するイライラであれば、それほど重くありません。

問題なのは、

ストレスの解消法を知る

自分の軸はなんなのかを探します。

・好きな音楽を聴く
・好きなドラマ、映画を見る
・好きなテレビ番組、お笑い番組を見る
・好きなアニメを見る
・好きなマンガを読む
・好きな小説を読む
・カラオケに行って、大声で歌う
・おいしいモノを食べる
・お酒を飲む
・タバコを吸う
・旅行に行く
・温泉、銭湯に行く
・カラダを動かす(フットサル、サッカー、バスケ、ゴルフ
・楽器を弾く(ギター、ベース、ドラム、キーボード等)
・寝る

より少ない金額で、ストレス発散ができるようになれば、体感として「ムダ遣いしてしまった…」と思うことは少なくなるでしょう。

もっともお金がかからないのは「寝て、ストレス発散する」ことです。

これでストレスが解消されるのであれば、ムダ遣いには陥らないでしょう。

好きな音楽や映画、小説・漫画など、娯楽活動においては、月額課金の仕組みがあれば、安く済ませることができます。

音楽 = ストリーミング
マンガ = 漫画アプリ

ムダ遣いをやめる方法

正直な話、ムダ遣いを完全にやめることは難しい。

ムダ遣いをまったくしない人が幸せかと言われれば微妙なところです。

まとめ