専有面積「9.23㎡」3畳コンパクト物件はこちら

【ミニマリストとは?】意味 & 生活スタイルを解説します

● ミニマリストとは

● ミニマリストな生活とは?

● ミニマリストに向いてる人 / 向いてない人

ウィル

当記事の内容について、さらに詳しく知りたい方、個別で質問したい方は、以下のYouTubeチャンネル の、どの動画のコメント欄でもいいので、コメントください。追って、回答します。 →【ウィルのYouTubeチャンネル】

ミニマリストとは

ミニマリストとは「ミニマルに生きる人」のことです。

「小さい」という意味の、英語の「minimal」から来ています。

minimalな人だから、minimalistです。

この「ミニマル」の定義はあいまいですが、一般的には「必要最低限のモノしか持たない」あるいは「不要なモノは持たない」という意味になります。

なぜ、ミニマリストが流行している?

● ライフスタイルが多様化したこと

● 労働者の稼ぎが二極化したこと

この2つが主な要因です。

ライフスタイルが多様化した

ミニマリストに限らず、色々な生き方が認められ始めています。

● 婚約届を出さずに事実婚する夫婦

● 本業とは別の副業をする会社員

● ユーチューバーやインスタグラマーなどのインフルエンサー

10年前には、まったく当たり前でなかったことが当たり前になってきています。

ミニマリストも、多様な生き方の一つです。断捨離ブームの時代もありましたが、いまはライフスタイルとして認められ始めています。

労働者の稼ぎが二極化した

中間層が減りました。

そのせいで、稼ぐ人はものすごく稼ぎ、稼げない人は全然もらえない時代です。

そのせいで、20代・30代でまずまず高い物件に住む人が減りました。

不動沢業界としても「広くていい部屋」よりも「狭くて安い部屋」に路線を変更せざるを得なくなりました。

その煽りを受けて、狭小物件で質素に暮らす層が増えていきました。

ミニマリストな生活とは

例えば、以下のような暮らしです。

● 家の広さは、4.5畳。トイレとお風呂を抜いたら、3畳程度しかないコンパクトな物件。

● 会社までは、ドアTOドアで10分。通勤時間が嫌すぎて、会社の目と鼻の先に住んだ。

● 会社の飲み会には参加しない。当たり障りのないことしか話さないので。もちろん、サシ飲みなら飛んでいく。

物件の見直し、時間感覚の見直し、人間関係の見直しは、ミニマリストが考える3die 条件です。

どれをミスっても、精神を消耗し、シンプルに生きることができなくなります。

詳しくは、下記にまとめているので合わせてぜひ!

ミニマリストに向いてる人

向いているのは、なんといっても「興味のないことはスパッと切れる人」でしょうね。

● 使わないモノは、すぐに捨てれる

● めんどくさい人付き合いは、いっそ切れる

● 時間のムダになることは、とことん削減

● 無意味なことは、断固としてしたくない

多くの人は「そうはいっても切るのはちがくない?」と思ってしまうので、取捨選択できません。

「思いきりのよさ」は、ミニマリストになるために最も重要なことの一つです。

ミニマリストに向いてない人

逆に、以下の人には向いてません。

● 買ったモノは、もったいないから捨てられない

● せっかくだから、出会った人とはみんなと仲良くしたい

● 広く浅く、色んなことに触れてみたいし、どれか一つなんて選べない

八方美人な人は、ミニマリストには向きませんね。

色々手を出して、極められるほど人生は長くありません。

なにかを捨てるのは、なにかを選ぶことでもあります。

なにも捨てないなら、なにも選ばないのと同じです。

まとめ

● minimalな人で、minimalist

● ミニマリストは、必要最小限のモノで暮らす。不要なモノは持たない

● ライフスタイルの多様化、労働者層の二極化が、ミニマルな暮らしを流行らせた

● ミニマリストになるためには「思いきりのよさ」は最重要

● 物件、時間感覚、人間関係は、3die 要件。どれミスっても、インパクトが大きい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください