専有面積「9.23㎡」3畳コンパクト物件はこちら

もらい物・プレゼントの断捨離方法【ミニマリスト】

人からもらったモノって、捨てづらいですよね。

だがしかし、人からもらったプレゼントをどうにかできないようでは、家がもらい物であふれていくばかりです。

この記事では、もらい物の断捨離方法についてまとめます。

以下の内容です。

● 親からもらったモノの断捨離方法

● 友人からもらったモノの断捨離方法

● 恋人からもらったモノの断捨離方法

ウィル

当記事の内容について、さらに詳しく知りたい方、個別で質問したい方は、以下のYouTubeチャンネル の、どの動画のコメント欄でもいいので、コメントください。追って、回答します。 →【ウィルのYouTubeチャンネル】

あげる側にも「あげたい欲」がある

もらい物を断捨離しやすくする思考法です。

● プレゼントをもらう側 → もらえて嬉しい

● プレゼントをあげる側 → 喜んでくれて嬉しい

双方に喜びがあります。

実は、プレゼントのやり取りは、もらう側が一方的に嬉しいイベントではなくて、あげる側も「プレゼントをあげる喜び」を噛みしめるイベントなのです。

● 何をプレゼントしようか考える時間

● プレゼントを渡すタイミングを考える時間

● プレゼントをあげて、よろこんだ表情を見る時間

プレゼントをあげるまでの過程すべてが楽しかったりします。

旅行の計画を立てるのが、行くのより楽しいのに似てるかもしれないですね。

もらい物の断捨離方法

基準は「使うかどうか」です。

親からのプレゼント・もらい物

親からのプレゼントは、服や靴など、身につけるモノが多いですね。

パッと見の印象、着てみた感じで気に入れば、ありがたく受けとればいいでしょう。

気に入らなければ、SECONE STREETで売却するか、メルカリに出品すればいいでしょう。

親も、気に入らなければ着られないことくらい分かっています。

友人からのプレゼント・もらい物

友人からのもらい物は、

実家を物置にする

思い出の品は、実家 or 祖父母宅に保管しています。

恋人からのプレゼント・もらい物

恋人からのもらい物は、その恋人と別れた時に一括で破棄するのがいいでしょう。

クリスマスに「バスタオルがほしい」と言ったら、引かれた話

当時お付き合いしていた元カノに「クリスマスに何が欲しい?」と聞かれたので、正直に「バスタオル」と答えました。

「バスタオルでいいの?」と、元カノはビックリしていました。

ミニマリストからしたら、一人暮らしをしていたら、毎日必ず使うバスタオルが一番ありがたかったのですが。

ミニマリストの感覚は、一般的ではないみたいです。

まとめ