専有面積「9.23㎡」3畳コンパクト物件はこちら

【ミニマリスト】新聞紙はとらない。情報はネット上に転がってる

この記事では、ミニマリストが新聞を取らない理由をお伝えします。

以下の内容です。

●ミニマリストが新聞紙をとらない理由

●ミニマリストの情報収集先

ウィル

当記事の内容について、さらに詳しく知りたい方、個別で質問したい方は、以下のYouTubeチャンネル の、どの動画のコメント欄でもいいので、コメントください。追って、回答します。 →【ウィルのYouTubeチャンネル】

ミニマリストが新聞紙をとらない理由

お金がかかるからではありません。

そんな野暮な理由ではない。

その心は「新聞紙 = 大衆をあおるために発行されるもの」だから。

どういうことか説明しましょう。

新聞紙のターゲット = ド真ん中の一般ピープル

新聞紙の発行元・新聞社の利益は、一部でも多くの新聞が売れることです。

だから、一人でも多くの人の共感を呼ぶため、読者はド真ん中の一般ピープルを設定する。

つまり、読者を設定しているようで設定してない。

一人でも多くの人に読んでもらえれば、それでOK。なんかちょっと悲しいですね。

でも、商売だから仕方ない。

ミニマリストの情報収集先

情報収集源は、もっぱらWEBサイトかYouTube、ツイッターですね。

●WEBサイト = まとめサイトより個人ブログ
※有名ブログじゃなくてビギナーの方が生の声が書いてあっていい

●YouTube = いまや最有力の情報源
※検索ボックスで検索すると無料の優良情報の宝庫

●Twitter = ツイッター検索

情報は自分で探してくる時代

新聞やテレビ、雑誌しかなかった昔とちがって、インターネットが高度に発達したいまの時代、情報は受動的に受け取るものではなく、能動的に獲得していくものです。

ほしい情報をピンポイントでサーチする力、「検索リテラシー」が求められます。「検索力」みたいなものですね。

●新聞、テレビ、雑誌 = 取り上げられる内容をただ受け取るしかない。情報を選べない

●WEBサイト、YouTube、Twitter = ほしい情報を自由に検索できる。能動的に追うことができる

情報は待っているだけじゃダメですよ。自分から取りにいかないと!

優良な情報はお金をかけないと手に入らない?

たしかに間違ってはいないですが、お金をかければ有益な情報が手に入るとも限らないんです。

そこは取捨選択。有料のサービスを使わなくては手に入らない情報もあれば、無料でいくらでも仕入れられる情報もありますよ。

くりかえしになりますが「検索リテラシー」の問題。

情報を探してくるのが上手い人は、信ぴょう性が高く価値ある情報を無料で見つけてきます。

悪しからず。

まとめ

●新聞は、大衆にあおるために発行されたマスメディア。読み手のことを考えているようで考えてない。

●情報は自分から取りにいくもの。WEBサイト、YouTube、Twitterを駆使せよ!

●これからの時代、検索リテラシー(検索力)はマストのスキル。価値ある情報を素早く見つける力を見につけよ