専有面積「9.23㎡」3畳コンパクト物件はこちら

【ミニマリスト】ペーパーレス生活のために取り組んだこと & 削減した紙類

紙が増えると、家が占領されて嫌いです。

できることなら、紙は増やさない。ペーパーレスな生活を心がける。

この記事では、ミニマリスト × ペーパーレス生活についてまとめます。

以下の内容です。

● ミニマリストが削減した紙類

● ミニマリストがペーパーレスのために取り組んだこと

● ミニマリストが削減できないペーパーレス

ウィル

当記事の内容について、さらに詳しく知りたい方、個別で質問したい方は、以下のYouTubeチャンネル の、どの動画のコメント欄でもいいので、コメントください。追って、回答します。 →【ウィルのYouTubeチャンネル】

【ミニマリスト】ペーパーレス生活のために取り組んだこと

以下は、ペーパーレス済みです。

● 小説・マンガ・ビジネス本

● レシート

● 領収書 (光熱費・スマホ通信料)

● ポイントカード

● 確定申告

● 新聞・雑誌・週刊誌

ペーパーレス【1】小説・マンガ・ビジネス本

紙の本は読まず、Kindleに移行しました。

TOEIC、資格試験の問題集だけは、紙で解いてます。

ペーパーレス【2】レシート

財布の中にレシートがたくさん入ってる人って、ダサいですよね。

あれ、なにかに使うのでしょうか?

僕は、お店でレシートもらいません。だって、いらないじゃん。

ペーパーレス【3】領収書 (光熱費・スマホ通信料)

固定費関連は、水道代以外、電子領収書です。

● 電気 → Loooopでんきの電子領収書

● ガス → Loooopでんきの電子領収書

● 水道 → 仕方なく紙の領収書

● スマホ通信料 → DMM Mobileの電子領収書

水道代だけ、東京都水道局からハガキで来るので仕方なく受け取ってます。

水道代もはやくペーパーレスにならないかな。

ペーパーレス【4】ポイントカード

レシートもですが、ポイントカードだらけの財布もダサい。

● アプリ化されてるポイントカードは、アプリにする

● ほんとうにお得なポイントカードか吟味する

ポイントカードって、実はたいしてお得でもないので、所有するコストの方がデカくなりがち。

【+α】クーポン券

50円、100円のためにクーポン券を持つのは、やめました。

クーポン券で値引きされるのは、大体がふだん買わないモノです。

しかし、クーポン券の魔力はおそろしく、ふだん買わないものでも「安くなるなら!」といってムダな購入をしてしまいます。

第一、財布にカード類以外の紙が常駐されてる状態が嫌いなので、クーポン券も捨て対象です。

ペーパーレス【5】確定申告

まさか、サラリーマンだからって確定申告しなくていいって思ってます?

たしかに損はしませんが、ふるさと納税で美味しい食材を還付してもらえるチャンスを失うことになります。

ふるさと納税で税金前払い → 確定申告で支払い証明

という流れです。

「さとふる」で食べたい食材探す → クレジット払いで納税完了 → 家に納税証明書が届く → E-taxでWEB上確定申告

確定申告を経験しておくと、自分の年収、納税額、保険料もろもろの金額が把握できるので、社会勉強としてやっておくべきです。

確定申告の初年度は、E-taxのWEB申告ができないので、市役所に行く必要があります。もっとも、2年目からは家で秒でできるようになるので、1回くらい我慢してください。

ペーパーレス【6】新聞、雑誌、週刊誌

● 新聞 → 世の中の情勢を知った気になるだけだから

● 雑誌 → 買った分の学びを吸収できないと思ったから

● 週刊誌 → 単行本で十分だから

ペーパーレス【7】書類関係

契約関連の書類は、契約書本体以外は捨てています。

たとえば、説明書。

クレジットカードの説明書。保険の説明書。銀行口座の説明書。

説明なんてのは、ネットで確認できるので契約書と合わせて保管しておく必要はありません。

あと、契約書が送られてきた封筒。

ファイルに保管して、封筒は捨てるようにしています。封筒から紙を出す一手間が無意味。

【ミニマリスト】削減できないペーパーレス

手帳だけは削減できません。

若者の文字離れが騒がれていますが、似たトピックです。

手帳は、メモ帳代わりにしています。

ペンで書くことで、インスピレーションが湧いてくることがあります。

アイデア出し、考えごとなどするときは、紙に書くべきです。

友人・家族との約束の話をしているのではありません。

予定・スケジュール関連は、Googleカレンダーで管理すればいいでしょう。

まとめ

● 紙がふえると、家を占領する。ムダ紙は増やさない

● 紙の本、レシート、ポイントカード、領収書、確定申告、新聞・雑誌・週刊誌は、ペーパーレス済

● ペーパーレス化できるものは、電子上のPDFファイルで管理する

● 手帳だけは、ペーパーレス化不可

※メモ帳として。予定帳は、GoogleカレンダーでOK