誰しも、マイルールやルーティーンってあると思いますが、他人のマイルールなんて知る機会ないでしょう。
この記事では、ミニマリストのマイルール、マイルーティンをまとめます。
マイルールのすすめ、マイルーティンのすすめ
ミニマリストのマイルール
マイルール【1】ほしいモノにはこだわる。ほかは適当
マイルール【2】ストックしない。必要なときに買う
マイルール【3】少さな出費は潔く。大きな出費は考える
マイルール【4】情報は宝。必要ならケチらない
マイルール【1】ほしいモノにはこだわる。ほかは適当
所有するモノの数を減らして、個々のグレードを上げるイメージです。
マイダーツ:ハウスダーツは重量感ない
マイルール【2】ストックしない。必要なときに買う
■まとめ買いしておきがちなもの
シャンプー、リンス、ボディソープ、トイレットペーパー、ティッシュ
まとめ買いする方が、1つ当たりの値段が安くなるのは明白ですが、その考えには「予備をストックしておくコスト」が抜けています。
・使うまでストックしておくスペース
・もしかしたら使わないかもしれないリスク
という視点を持つこと。この視点があれば、モノをストックすること自体、しなくなります。
※ ごくごく頻繁に使って、すぐ切らすモノは除く(ex. 具体的なモノが思い浮かばないから、ストックがないのでしょうね。)
マイルール【3】少さな出費は潔く。大きな出費は考える
例えば、お菓子は我慢するけど、飲み会は我慢しない人。
ふだんの生活で我慢することが多いので、節制しているように見えるけどお金は貯まらない。
マイルール【4】情報は宝。必要ならケチらない
有料note など、個人が発信する優良情報が拡散されやすい時代になりました。
そういう生の声、体験談には非常に価値があります。
大枠ができていれば細部はどうでもいい
立場が大事
いい会社組織に所属していればその時点で、
とくに、IT業界
ほぼほぼ同じ
手を動かしたからといって、待遇はよくならない
プレイヤーよりマネージャの方が評価されるのが一般的ですね
IT
運用保守、運用リーダー、運用SE、構築SE、営業、プリセールス
SIerでもベンダよりもベンダコントロールしている会社の方が
コードが書けるだけではなくて、プロジェクトの進捗管理ができる人
口が立つ人
行動する人より指示を出す人
コツコツ付加価値の低い仕事をするより、一発デカイ仕事をする方が報われる
そういう風に考えると、視座や見通しは大事
一生懸命がんばったからといって、リターンがもらえる訳ではない
モチベは大事
モチベのために金を払う
何もしなければ何も変わらない
小さな一歩でも前に進むのだ
マイルーティン
マイルーティン【1】キャッシュレス払い。SUICAでピッ!
マイルーティン【2】出勤前の朝シャンで頭スッキリ
マイルーティン【3】疲れたときは「蒸気でホットアイマスク」
マイルーティン【1】キャッシュレス払い。SUICAでピッ!
マイルーティン【2】出勤前の朝シャンで頭スッキリ
マイルーティン【3】疲れたときは「蒸気でホットアイマスク」
まとめ
マイルール【1】ほしいモノにはこだわる。ほかは適当
マイルール【2】ストックしない。必要なときに買う
マイルール【3】少さな出費は潔く。大きな出費は考える
マイルール【4】情報は宝。必要ならケチらない
マイルーティン【1】キャッシュレス払い。SUICAでピッ!
マイルーティン【2】出勤前の朝シャンで頭スッキリ
マイルーティン【3】疲れたときは「蒸気でホットアイマスク」