ミニマリストブロガーとして記事を執筆するかたわら、本業ではIT業界でサラリーマンをしています。
この記事では、ミニマリストの仕事道具をまとめます。
【ミニマリストの仕事道具】圧倒的に仕事がはかどる七つ道具
仕事していくにあたって「欠かせないな」と思う仕事道具をまとめます。
【1】仕事カバン
【2】名刺入れ
【3】ボールペン
【4】フリスク
【5】イヤホン
【6】メガネ
【7】バファリン、ルル
ミニマリストの仕事道具【1】仕事カバン
THE NORTH FACE BCヒューズボックス2 ブラック
Northfaceの「BCヒューズボックス2」のブラックが、仕事カバン兼プライベート用の両刀使い。
このバッグの最強なところは
●立方体で直立すること
●パソコンホルダーがあること
●バッグ内の収納が充実していること
街中を見まわしても同じバッグの人を頻繁に目にします。
THE NORTH FACE「BCヒューズボックス2」ブラックを見てみる
【追記】ほんとは、手ぶら出勤が一番
とはいえ、ベストは職住近接して、手ぶら出勤するのが一番です。
多少家賃が高くなろうとも、職場の直近に引っ越して、通勤時間を極限まで削ることをおすすめしますね。(徒歩圏内という猛者もいますが、そこまでしなくてもいいでしょう。オフィス外近くの賃貸物件は、それこそ高額。)
※ちなみに、通勤時間を往復で1時間削減した場合、間接的には年間で48万円年収が上がるようなものです。(時給2000円×月20日×12か月=48万円)
直接年収50万UPさせるのはムリでも、間接的なアプローチはカンタンにできます。
拠点を移すだけなので、電気代・スマホ代など固定費の削減と似ていますね。(格安SIM、電力自由化、職住近接の3セット!)
ミニマリストの仕事道具【2】名刺入れ
営業職ではなくSEなので、名刺交換の機会は少ないですが、たまの機会に安っぽい名刺入れはダサいので、名刺入れはちょいといいモノを!
ミニマリストの仕事道具【3】ボールペン
仕事で使うボールペンはちょこっとカッコいいのを持つようにすると、仕事のモチベーションアップにつながります。
ミニマリストの仕事道具【4】フリスク
眠気覚ましは、キシリトールガムかフリスク。
仕事中の急な眠気に効くのと、お昼休みの仮眠後にシャキッと目を覚ますのに役立ちます。
お昼休みは30分仮眠をとるべし
たいていどこの会社も昼休みは「1時間」設けられてると思います。
この1時間が、会社では「トイレ休憩以外に許された唯一のリラックスタイム」です。
12:00-13:00 or 13:00-14:00で一斉に全員昼休みになる会社、おのおの仕事が一区切りついたところで別で行く会社あると思いますが、どちらにしても昼休みの半分は仮眠時間にあてるべき。ちょっとの仮眠で午後の集中力に歴然たる差が出る。
ミニマリストの仕事道具【5】イヤホン
仕事に直接使うわけではないですが、通勤時間、休憩時間のお供です。
BOSEが「睡眠専用イヤホン」なんてのも出しているので、より上質な睡眠を求めるようなら、トライしてみてもいいのでは?
Bose Sleepbuds Wireless Noise-Masking 直輸入品
ミニマリストの仕事道具【6】メガネ
職場ではメガネ、プライベートはコンタクトを着用するようにしています。
職場でもコンタクトだと、目が疲れすぎるから!
●コンタクトの方が爽やかで印象いいけど、目が疲れる。
●メガネは地味~な印象もたれやすいけど、目にかかる負担はコンタクトより少ない。
我々、目が悪い族は「いつコンタクトを着用するか」という選択を絶えず迫られます。
目が疲れると、気が散って仕事に対する集中力も低下します。
営業職ではないので仕事中は外見上の美しさより、仕事のパフォーマンスを意識すべきでしょう。
ミニマリストの仕事道具【7】バファリン、ルル
軽度の頭痛もちなので、業前、業中、業後に疲れから頭が痛くなることがあります。
頭が痛かろうが、休みをとらない限りは仕事をがんばらないといけないので。
【8】サンテFXビタミン+
目薬は、疲れ目の組織代謝を促進し、目の疲れ・充血などに効果を発揮します。さらに目薬をさすことで、気分がリフレッシュします。
ビタミン+は、ビタミン・アミノ酸などの栄養成分をはじめ、7種の有効成分を配合することで、目に栄養を与える効果があります。
ただし、頻度には注意が必要で、多くとも1日6回は超えないようにしましょう。
頻繁に目薬をさすと、涙を洗い流し、栄養成分・殺菌成分・保湿成分を失うことにもなりかねません。
【9】蒸気でホットアイマスク
花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料 12枚【3個セット】
休憩時間に仮眠
目の上に温かいおしぼりを乗せるような感覚
フレーバーも「無香料、ラベンダー、完熟ゆず、ローズ、カモミールジンジャー」とメイン5種類は、いずれも安眠を促進するやさしい香り。
まとめ
【1】仕事カバン
【2】名刺入れ
【3】ボールペン
【4】フリスク
【5】イヤホン
【6】メガネ
【7】バファリン、ルル
【8】サンテFXビタミン+
【9】蒸気でホットアイマスク